2015-11-12 あふれだす煮汁 ひたすら手を止めないで書く言葉の羅列 なんですかね。 言葉が煮汁のように溢れ出す時があるんです。 それがもし豚汁だったとしたら、 間違いなく今晩のおかずになってるわけですが。 つまりは頭の何かが煮えたぎってるはずです。 僕の 頭の 何かが…!! (次週に続く…)
2015-11-12 生まれ変わったら道になりたい ひたすら手を止めないで書く言葉の羅列 そうですね。輪廻転生因果応報、生まれ変わったら中央自動車道になりたいですね。「そうだ、インドへ行こう…」そう思い立った今朝、京都行きの列車に乗り込んだ。ふと白眼を向いて色々思い出していた。「もうアモーレの鐘は11時をお知らせしないし、午後は丸々でもおもいっきりでもない…髪を切っても誰も気づいてくれないし、お昼なのに一心不乱にサイコロを振り回す小堺も居ない…」一抹の不安に駆られて心のツイッターでつぶやいたつもりが車内に居る人々は一斉に僕のことを凝視した。その時に僕は気づいてしまったんだ。「恵俊彰は…みのもんたの…生まれ変わりだったのかあぁーー‼︎‼︎」
2015-11-11 ポッキーの日 ひたすら手を止めないで書く言葉の羅列 嗚呼…そうか今日はポッキーの日なんだ…と絶望の淵に立っていた俺のポキポキだった心は左胸のここら辺にあるんです◎いやむしろ△!そんな遊びをしてる間に片栗粉かたつむりみたいなネバつき合いでもうウンザリです。チョコレートはむしろ苦いっておばあちゃんが死に際に言ってたよ。
2015-11-11 メガネ帝国 ひたすら手を止めないで書く言葉の羅列 ゆらゆら帝国はもう解散してるし外は曇り始めてるしで帰りたい…帰りたい! というエネルギーを発散するために緑色を塗ったり赤色を塗ったりしてるわけですよ。 バルス!カメラマンによる誘われ玉ねぎによってシャッターを下ろす暇もない!腹の中はしっとりと米粒の雨が降り注ぎますって事なんですが、異論は認めないですが残酷なアンチテーゼは認めざるをえません。以上!解散!